DRGN(ドラゴンチェーン)という仮想通貨についてまとめました。

私も購入しました。
仮想通貨が初めての人も、ディズニーが開発したということで買いやすいと思います。ドラゴンのイラストも可愛いですよね。
DRGN(ドラゴンチェーン)の買い方
kucoinという海外の取引所で販売しています。ここでは日本円が使用できないので、国内の仮想通貨取引所からBIT(ビットコイン)やETH(イーサリアム)で送金しましょう。
kucoinはメールアドレスだけで登録できます。詳しい登録方法は以下の記事が参考になると思います。
-
-
Kucoin(クーコイン)取引所の登録方法【KCSで配当金ゲット】
kucoin(クーコイン)の登録方法について画像でまとめました。 kucoinは英語が苦手な人でも簡単登録できます。ハガキの送付もなく、登録したらすぐに利用できるのが最大のメリットです。BTC(ビット ...
登録が完了したらすぐにBTC送付しましょう。国内の取引所から簡単に送ることができます。仮想通貨は送金の反映が早く、銀行へ行く手間もありません。
送金が反映されたら、DRGNを購入してみましょう。kucoinのトップページから、マーケットを開きます。
マーケットではたくさんコインが並んでいるので、買いたいものをクリックします。
チャート画面に移動したら、売買できるようになります。
売買で入力するのは2つ。
- 買いたい値段
- 買う数量
値段は、今すぐ買いたいなら今の値段を入力すればOKです。入力画面に青文字で現在の値段が表示されているので、そこをクリックしましょう。
もう少し値下がりした時に買いたい人は、買いたい値段を入力します。
次に、欲しいDRGNの数量を入力します。ここに入力すると自動的に必要なBTC(ビットコイン)の額が下に表示されます。
2つの入力が終わったら、緑の「買収」ボタンを押します。
購入が完了したら「基本注文」に反映されます。
この基本注文は、数行になることもあります。例えば100DRGNの買い注文を出しても、売りたい人が小さな単位で売っていたら、合計100DRGNになるまで複数回購入することになります。
ここでは、数量が注文数と合っていればOKです。
現在のDRGNの値段より安く注文した場合などは、値下がるまで購入できません。その場合は「アクティブ注文」に自分の注文が表示されます。
アクティブ注文は、まだ購入できていない状態なのでキャンセルすることもできます。あまりにも安く設定しすぎてなかなか購入ができない場合は、一度キャンセルして違う値段で注文しなおすのもありです。
DRGNの時価総額・将来性
DRGNはディズニーが開発したこともあり、人気があります。
でも、人気だけではありません。実用性もあり、将来有望だと考える投資家が多いです。
DRGNの時価総額は現在、以下のようになっています。
↑こちらのリンクから相場推移チャートも見れます。
2018年からTwitterなどで知名度が上がり、購入する人も増えています。個人的にも期待しているコインです。
国内の取引所で上場してくれるともっと人気が出ると思うのですが・・まだその予定は無いようです。しかし、binanceの投票ではDRGNが3位に入っているので、もしかしたらbinanceに上場するかもしれませんね。